北海道伊達市「移住コンシェルジュ」日記

季節移住/定住を目的に訪れる方々に、いろいろなご用聞きをしながら地域とつなげていく「移住コンシェルジュ」。 道内ではもとより、全国的にも移住の地として有名になってきた北海道伊達市の移住コンシェルジュの日記。

2009年10月27日火曜日

北海道伊達市「移住コンシェルジュ」日記: 秘境の駅へ その1

縁あって伊達市民
投稿者 吉居大輔 時刻: 21:59

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

リンクリスト

  • 北海道豊浦町移住日記

自己紹介

自分の写真
吉居大輔
伊達市, 北海道, Japan
縁があって9年間住んだ北海道伊達市を気に入り、売り込みをしてきた。他称「移住コンシェルジュ」とのことだったが、コンシェルジュというよりも地域と外から伊達市を訪れる方とをつなぐはたらきをする「酵素」みたいなものと考えている。現在は伊達市から20kmはなれた豊浦町に子どもの学校の移転により移住。伊達市のみでなく、周辺地域に活動拠点を広げ、札幌やニセコ界隈もウロウロする。 47歳。神奈川県藤沢市で生まれ、千葉、東京で幼少/学生時代をすごし、その後アメリカ、東京、札幌と住んでから、2001年に伊達市。2009年に豊浦町。妻1子4。 最近は豊浦町移住日記ブログ(上リンク)。 北海道への移住相談、できる範囲でやっています。
詳細プロフィールを表示

カテゴリ

  • お試し滞在 (32)
  • まちづくり (27)
  • いいトコ (11)
  • マスメディア (10)
  • 田舎ぐらし (10)
  • その他 (8)
  • 季節移住 (4)
  • お試し滞在、まちづくり (2)
  • 移住相談 (1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2011 (1)
    • ►  10月 (1)
  • ►  2010 (7)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2009 (35)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ▼  10月 (2)
      • 北海道伊達市「移住コンシェルジュ」日記: 秘境の駅へ その1
      • スロウなマーケットを今年もやってみて思うこと1
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2008 (15)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2007 (47)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (11)

おすすめ地産品!

  • 北海道発!地産原料の酵素ペットフード
  • 北海道ロングステイ
  • ニセコロングステイ
  • 伊達の生活情報マガジン『むしゃなび』
  • 北のスロウライフ
  • 北海道伊達市
  • 北海道シュタイナー学園いずみの学校
  • 坂本宅建(不動産/伊達市)
  • コバケンホーム(建築/伊達市)
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.